• 2023.03.06 2021年12月〜2022年11月の収支報告を公開します
  • 2023.01.27 2023年4月大学進学者への支援制度のご案内
  • 2023.01.18 2023年「タイガーチャリティポンカン」のご案内
  • 2023.01.17 【参加者募集】2/17(金) 「タイガーマスク基金 NPO法人10周年シンポジウム」
  • 2022.12.01 ご支援いただける方に税控除のメリットを!「お金をまわそう基金」様を通じての寄付受付
  • 2022.12.01 【タイガー進学支援・2022年度の報告】135名の学生に総額965万円の支援金を届けました!
  • 2022.12.01 企業・NPO・地域・個人をつなぐマッチング・プラットフォーム【ICHI. SOCIAL】様に掲載いただきました!
  • 2022.08.08 【タイガー進学支援・中間報告】135名の学生に総額675万円の支援金を届けました!
  • 2022.05.13 【5/19(木)夜8時まで 聞き逃し配信中】恒松理事がNHKラジオ「Nらじ」に出演!
  • 2022.05.13 中村理事のインタビューが「弁護士ドットコムニュース」に掲載!
  • 2022.05.13 パパ料理研究家「滝村雅晴さん」が産經新聞コラムでタイガーチャリティギフトをご紹介
  • 2022.03.03 【参加者募集】3/8開催 <緊急オンラインイベント> のご案内
  • 2022.02.17 【3/20まで!ご協力のお願い】卒業生の引っ越し・新生活応援のための「臨時給付金」
  • 2022.02.17 2020年12月〜2021年11月の収支報告を公開します
  • 2022.02.08 2022年4月大学進学者への支援制度のご案内
  • 2022.01.13 【1/31まで!】寅年キャンペーン「JAMMIN特製」タイガーオリジナルデザインアイテム再販のお知らせ
  • 2021.12.03 「公益財団法人お金をまわそう基金」様を通じて寄付ができます!
  • 2021.11.16 【参加者募集】12/9「寄付月間」賛同企画セミナーに、タイガー代表・安藤が登壇します
  • 2021.11.16 2021年「進学支援事業」145名の学生に1388万円の支援金を届けました
  • 2021.09.09 【ご協力感謝】145名の学生に追加支援金を届けました!
    2021年4月に進級したタイガー奨学生104名に継続支援金を届けました!
  • 2021.09.09 【テレカ・プロジェクト】「未使用テレカ」の寄贈受付を再開します
  • 2021.07.09 マスク購入で寄付ができます!(株)アミ―様ご提供<虹の彼方へ+1プロジェクト>
  • 2021.07.05 2021年4月に施設から四年制大学に進学した学生41名に進学支援金を届けました!
  • 2021.03.22 パパ料理研究家「滝村雅晴」さんによるタイガーチャリティギフトお料理動画公開!
  • 2021.03.22 パパ料理研究家「滝村雅晴」さんが産經新聞コラムでチャリティギフトを紹介してくださいました!
  • 2021.02.04 2021年4月に社会的養護の施設から四年制大学に進学する学生への支援制度について
  • 2021.02.04 昨年度(2019年12月〜2020年11月)の収支報告を公開します
  • 2021.02.04 タイガー代表の安藤のコメントが毎日新聞に掲載されました!
  • 2021.02.04 タイガーマスク基金の活動が中日新聞・東京新聞に掲載されました!
  • 2020.12.14 果樹園さかもと「チャリティポンカン」販売のお知らせ
  • 2020.11.30 142名の学生に総額1,225万円の支援金を届けました!
  • 2020.11.30 (株)クララオンライン様より寄贈いただいたマスク5000枚を施設に届けています!
  • 2020.11.30 冬ギフト「日高わのわ会さん」トマトソースセットがオンライン注文可能に!
  • 2020.11.30 冬ギフト「宇佐もん工房」さんのお魚ギフト各種!
  • 2020.05.14 テレカ受付「一時休止」のお知らせ
  • 2020.05.01 おうちごはん企画・第二弾!「宇佐もん工房」さん提供「土佐の絶品漁師めし」
  • 2020.05.01 タイガー進学支援制度の申請受付を5/15まで延長します!
  • 2020.04.22 「おうちごはん」で奨学金に寄付!「日高わのわ会」さん特製トマトソースセット受付中!
  • 2020.04.15 果樹園さかもと「自然栽培チャリティ小夏」予約受付のお知らせ
  • 2020.04.09 新型コロナウイルス感染拡大に伴うタイガー進学支援制度「緊急対応」のお知らせ
  • 2020.02.06 昨年度(2018年12月〜2019年11月)の収支報告を公開します
  • 2020.02.06 2020年4月に児童養護施設から四年制大学に進学する学生への支援について
  • 2019.11.29 12/16開催「お金をまわそう基金」活動報告会のご案内
  • 2019.11.29 冬ギフトに!「日高わのわ会」さんのトマトソースセットをチャリティで
  • 2019.11.29 冬ギフトに!「宇佐もん工房」さんのお魚ギフトをチャリティで!
  • 2019.11.29 数量限定「果樹園さかもと」さんの農薬不使用ポンカン予約受付のお知らせ
  • 2019.10.25 11/3(日・祝)「カーニバル00 in 高知」に出展します!
  • 2019.10.25 助成金をいただいた葉田財団様に、タイガーの活動を紹介いただきました!
  • 2019.06.20 7/23開催!「子ども虐待のない社会をつくるために 〜子どもの権利と体罰禁止〜」
  • 2019.06.20 【受付終了】2019年「四年制大学」進学者への支援制度「応募要項」 
    「公益財団法人おかねをまわそう基金」様を通じてタイガーマスク基金に寄付ができます
  • 2019.03.28 2018年「進学支援実績」の報告
  • 2019.03.28 2018年「収支報告」の掲載
  • 2019.03.28 2018年「テレカ・プロジェクト の報告
  • 2019.01.30 2019年4月に社会的養護の施設から四年制大学に進学する学生への支援制度について
  • 2018.12.10 冬の贈り物に!タイガーチャリティギフト「日高わのわ会」さん特製トマトソースセットを
  • 2018.12.10 冬の贈り物に!タイガーチャリティギフト「宇佐もん工房」さん一本釣りうるめいわしギフト各種
  • 2018.12.10 12/7予約受付開始!「果樹園さかもと」さんチャリティ・ポンカン
  • 2018.12.10 10月勉強会をウエブマガジン「ひみつ基地」さんに取材していただきました!
  • 2018.10.15 11/9開催!タイガーマスク基金 勉強会#37<必要を積み重ねてかたちにする〜生きるに寄り添うアフターケア>
  • 2018.09.07 10/11開催!タイガーマスク基金 勉強会#36<虐待を受けた子どもの心のケア:豊かな自然で子どもたちの笑顔を取り戻す>
  • 2018.08.24 8/24(金)開催!お金をまわそう基金&タイガーマスク基金<子ども虐待のない社会を実現するために必要なこと>
  • 2018.06.25 7/4開催!ファザーリング・ジャパン&タイガーマスク基金<緊急フォーラム:父親が考える!子ども虐待をどう防ぐ!>
  • 2018.06.25 6/29開催!ファザーリング・ジャパン関西主催「目をそむけずに考える〜児童虐待と自分にできること〜
  • 2018.06.13 【チャリティ―ギフト】栄養たっぷり高知特産シュガートマトを使った「日高わのわ会」さん特製「トマトソースセット」好評受付中!
  • 2018.06.13 【チャリティ―ギフト】黒潮の恵み豊かな土佐の漁師めしをそのまま食卓に!「宇佐もん工房」さん「一本釣りうるめいわし」「鰹のたたき」ギフト各種、好評受付中!
  • 2018.05.22 6/28開催!タイガーマスク基金 勉強会#35 にんしんにまつわる全ての困った、どうしように寄り添い、頼れる・見守る・勇気づけてくれる味方をつくる!
  • 2018.05.22 「テレカ・プロジェクト」随時受付中!
  • 2017.05.22 昨年度の収支報告公開
  • 2018.01.25 平成30年度 四年制大学進学者への支援制度「応募要項」のお知らせ
  • 2018.01.10 2/23 開催!タイガーマスク基金 勉強会#34 児童心理治療施設の現場から〜施設崩壊と再生への取り組み
  • 2017.11.15 タイガーチャリティギフト「農薬不使用ポンカン」予約受付開始!
  • 2017.10.31 11/26開催!タイガーマスク基金・勉強会#33「家族とは何か」〜施設、里子、養子のそだちから考える〜
  • 2017.09.15 10/26開催!タイガーマスク基金・勉強会#32 「里親月間に考える・里親さんによる本音トーク〜この子を我が家に迎えて〜
  • 2017.09.15 ファッションブランドAyuwa様のチャリティプログラムの寄付先に選定いただきました!
  • 2017.08.08 進学支援実績についてのご報告
  • 2017.07.21 ご自宅の不要なモノで児童養護施設の子どもたちの大学進学を支援!<モノチアプロジェクト>開始!
  • 2017.07.21 9/7開催!タイガーマスク基金・勉強会#31 「日本版ネウボラから考える〜妊娠中からの切れ目のない支援〜
  • 2017.06.01 産直ギフトで進学支援「日高わのわ会さん特製真っ赤に熟したトマトソース」セット好評販売中!
  • 2017.06.01 産直ギフトで進学支援「宇佐もん工房さん一本釣りうるめいわしグルメセット」セット好評販売中!
  • 2017.05.08 「公益財団法人お金をまわそう基金」からタイガーマスク基金にご寄付をいただくと、税控除のメリットが!
  • 2017.05.08 【申込不要・直接会場へお越しください!】「6/3 オレンジリボンフォーラム in あだち」に参加します!
  • 2017.05.08 6/29開催!タイガーマスク基金・勉強会#30 「児童福祉法改正・自立援助ホームに求められる期待と課題
  • 2017.02.17 4/14開催!タイガーマスク基金・勉強会#29 「社会的養護の子どもたちの大学進学の大切さ  〜子どもの貧困に抗う取り組みを創る〜」
  • 2017.02.17 平成27年12月〜平成28年11月の収支報告をアップしました
  • 2017.02.17 昨年度の事業報告をアップしました
  • 2017.01.30 平成29年度 四年制大学進学者への支援制度のご案内
  • 2016.11.29 【冬ギフト好評受付中!】タイガーチャリティギフト「日高わのわ会さん:特製トマトソースセット
  • 2016.11.29 【冬ギフト好評受付中!】タイガーチャリティギフト「宇佐もん工房さん:うるめいわし他、絶品お魚ギフト」
  • 2016.10.06 11/17開催!タイガーマスク基金・勉強会#28<改正児童福祉法の概要と社会的養護>
  • 2016.8.17 <9/21開催!>タイガーマスク基金・勉強会#27<コケてもコケてもなんとかなる」〜『職親』セリエコーポレーションの新たな挑戦!!>
  • 2016.5.31 タイガーチャリティギフト「日高わのわ会」さんのトマトソースギフト再販開始!
  • 2016.5.31 <7/26開催!>タイガーマスク基金 勉強会#26<傷ついた翼を癒し、再び飛び立つために:日本初のハーフウェイホーム「カリヨンあしたの家」>
  • 2016.5.25 タイガーマスク基金 インタビュー#12 施設を退所した子どもたちと地域をつなぐ空間であれたらとカフェをスタート 武石和成さんの記事をアップ!
  • 2016.5.17 父の日ギフトや夏ギフトにご利用ください!「宇佐もん工房」さんのチャリティ・ギフトが、通年お申し込み可能となりました!
  • 2016.4.22 <タイガーマスク基金:平成28年大学進学支援制度>熊本県・大分県からの応募について、締め切りを5月末日に延長します!
  • 2016.4.1 <5/27開催!>タイガーマスク基金 勉強会#25<時間を共に過ごした支援者と当事者が語る社会的養護の今>
  • 2016.2.6 <2/26開催!>タイガーマスク基金 勉強会#24<寄付文化が定着すれば社会は変わる!〜子ども支援は笑顔あふれる社会への長期投資〜>
  • 2016.2.6 平成26年10月〜平成27年11月の収支報告をアップしました
  • 2016.1.14 平成28年度大学進学者への支援制度「応募要項」発表
  • 2015.12.9  タイガー募金箱を設置してくださるお店やオフィスを募集しています!
  • 2015.11.2 <12/4開催!>タイガーマスク基金・勉強会#23<児童虐待 最前線からの報告〜デンマーク牧場の実践〜>
  • 2015.9.24 <10/23開催!>タイガーマスク基金・勉強会#22<施設を巣立った大人たちが語る本音トーク『児童養護施設で暮らしたこと 巣立った今』>
  • 2015.8.24 <ご支援御礼!>平成27年度大学進学者28名、2年次進級者43名に返済不要の支援金を届けました!
  • 2015.8.24 <テレカ・プロジェクト受付中!>ご家庭や職場で不要のテレホンカードを児童養護施設の子どもたちに届けます!
  • 2015.6.10 <7/10開催!>タイガーマスク基金・勉強会#21<日本初! 虐待を受けた子どもたちのためのワンストップセンター『子どもの権利擁護センターかながわ』>
  • 2015.5.26 川村 隆さん(日立製作所 相談役)から多額のご寄付をいただきました
  • 2015.4.15 よみがえる不朽の名作漫画「タイガーマスク」!スポーツニッポン新聞社様が、タイガーマスクの法人会員に!
  • 2015.4.15 社会的養護にテーマを絞った初のラジオ番組『タイガーラジオ』がスタート!
  • 2015.4.15 <5/29開催!>タイガーマスク基金・勉強会#20<なくそう!子どもの貧困〜いま私たちにできること>
  • 2015.2.13 <3/6開催!>タイガーマスク基金・勉強会#19<社会的養護の制度改正とその課題について〜職員配置基準の改善と社会的養護の課題と将来像〜>
  • 2015.2.13 【急募】進学サポーター大募集!児童養護施設からこの春、大学に進学する学生を応援してください!
  • 2015.1.28 平成27年度大学進学者への支援制度「応募要項」発表
  • 2014.11.17 【12/12開催!】タイガーマスク基金・勉強会#18「児童養護施設での学習支援から見えてきた子どもたちや社会の現状と未来」
  • 2014.9.30 【11/1開催!】第2回タイガーマスク基金シンポジウム<児童養護施設の子どもたちに進学の道を>
  • 2014.8.19 【9/12開催!】タイガーマスク基金勉強会#17「児童自立支援施設と少年院〜我が国における非行少年の施設内処遇について〜」
  • 2014.7.24 <8/1、8/26開催!>タイガー進学サポーター募集「説明会」
  • 2014.6.25 LINEスタンプでできる新しいファンドレイジング! 「タイガーマスク」発売(100円)開始!
  • 2014.6.5 ご協力ありがとうございました!夏のチャリティギフトは受付終了しました
  • 2014.6.4 タイガーマスク基金 勉強会#16「“おかえり”と迎える社会の家〜土井ホームの挑戦〜」
  • 2014.6.4 <ご支援感謝!>児童養護施設から平成26年度4月に大学進学した学生48名に支援金を届けました!
  • 2014.4.23 タイガーマスク基金 勉強会#15「権利を大切にする国の社会的養護」
  • 2014.4.11 <ご協力感謝!>テレカ・プロジェクト進捗報告
  • 2014.4.11 <継続募集中!>施設から大学進学する子どもたちを応援「タイガー進学サポーター」
  • 2014.4.11 <ご支援感謝!>平成24年12月〜平成25年11月の収支報告をアップしました
  • 2014.2.10 <3/14開催>タイガーマスク基金 勉強会#14<ルポライター杉山春さんに聞く「なぜ、子どもたちは命を落とさねばならなかったのか?」>
  • 2013.12.27 タイガーマスク基金 インタビュー#11「日向ぼっこ」を、当事者たちが集い、心を休め、一歩踏み出す場に 渡井隆行さんの記事をアップ!
  • 2013.12.24 タイガーマスク基金 勉強会#13「タイガーマスク基金理事が語る・子どもたちに寄り添うということ」
  • 2013.12.24 12/29〜1/7は年末年始のお休みをいただきます
  • 2013.11.26 産直ギフトを贈って施設の子どもたちの自立を支援!
  • 2013.10.31 児童福祉施設から四年制大学に進学する子どもたちの進学支援拡充にともなう進学サポーター募集のご案内
  • 2013.10.4 タイガーマスク基金 勉強会#12「里親制度を知っていますか?」11/7開催!
  • 2013.9.7 住所・電話番号が変更になりました。
  • 2013.8.20 タイガーマスク基金 インタビュー#10「自らの体験から、虐待を減らしたいという思いで、虐待防止活動を続ける」上原陽子さんの記事をアップ!
  • 2013.8.19 タイガーマスク基金勉強会#11「児童養護施設における自立支援」9/6開催!
  • 2013.8.1 子ども虐待防止で日本一周マラソンの甲斐英幸さんを招いて豊島区でイベントを共催しました
  • 2013.7.30 朝日新聞デジタルで代表・安藤の連載(5回シリーズ)が終了。
  • 2013.7.21 杉並区の児童養護施設・小百合の寮で交流イベントを開催しました!
  • 2013.7.18 タイガー自販機、都内第1号が設置されました!
  • 2013.7.18 岩手県一宮市で「子ども虐待防止日本一周マラソンの甲斐英幸さん」の講演会を7/25に実施!
  • 2013.7.11 代表・安藤と小渕優子財務副大臣の対談が雑誌『ファイナンス』に掲載されました!
  • 2013.7.11 タイガーマスク基金 インタビュー#9「自立支援コーディネーターによる児童養護施設の支援標準化を」早川悟司さんの記事をアップ!
  • 2013.611 7/6タイガーマスク基金 シンポジウム2013「ランドセルだけじゃない!一緒に考えよう。社会的養護の現状とこれから」
  • 2013.5.23 6月20日勉強会:「こどもサポートネットあいち」の活動から学ぶ社会的養護の現状と課題
  • 2013.5.19 タイガー自販機第3号が島根県の中小企業で設置されました!
  • 2013.5.15 静岡県のデンマーク牧場福祉会で賛助会員たちがボランティア&施設見学してきました!
  • 2013.5.10 子ども虐待防止を訴え、日本一周マラソンに挑戦中の甲斐さんを応援するFacebookページが出来ました!
  • 2013.5.8 勉強会「子どもたちの権利を守り、自立を助ける法制度とは?」を開催しました!
  • 2013.4.24 4月26日タイガーマスク基金「勉強会」:『虐待の家庭的背景と地域での子育て支援』
  • 2013.4.15 「愛育ねっと」子育て支援実践団体の取り組み事例でタイガーマスク基金が紹介されました!
  • 2013.3.29 タイガー自販機第2号が愛知の企業で設置!朝日新聞にも記事掲載
  • 2013.3.21 タイガーマスク基金 インタビュー#8「子どものいいところを見つけ、企業にマッチングさせたい!」永岡鉄平さんの記事をアップ!
  • 2013.2.12 タイガー・ロールモデルインタビュー更新!島袋孝博さん「施設にいたことを否定的に思わないで欲しい」
  • 2013.2.11 募金つき衛生マスクの販売を開始しました!
  • 2013.2.10 2/20(水)開催の東京中小企業家同友会江東支部2月例会で代表が講演。受講者募集!
  • 2013.2.9 高知県土佐市の人権セミナーで代表・安藤が講演しました
  • 2013.2.8 タイガーマスク基金 インタビュー#7「施設にいたことを否定的に思わないで欲しい」島袋孝博さんの記事をアップ!
  • 2013.2.1 代表・安藤が「すまいるFM」に生出演しました!
  • 2013.1.25 <参加者募集中!>2月13日タイガーマスク基金「勉強会」:『今夜帰る場所がない子どもたちがいることをご存じですか?』
  • 2013.1.22 メールマガジン「タイガーマスク基金通信」の登録受付開始!
  • 2013.1.21 ファンドレイジングサイト「Just Giving Japan」の支援先団体に登録されました!
  • 2013.1.15 NPO賛助会員募集開始しました!
  • 2012.12.10 FJ東海で児童虐待防止セミナー1/23に名古屋で開催!タイガーマスク基金からは理事の高祖が登壇します。
  • 2012.12.9 タイガーマスク基金勉強会IN関西 第2回目が1/9に大阪で開催!今度のテーマは「男性主体で考えるDVと児童虐待」
  • 2012.12.7 2012/12/22(土)〜2012/1/6(日)は、年末年始休暇とさせていただきます。
  • 2012.12.3 法人登記申請してきました!
  • 2012.11.22 タイガーマスク基金が東京都から正式にNPO認証が下りました!
  • 2012.11.28 タイガーマスク基金「テレカ・プロジェクト」報告ページ公開しました!
  • 2012.10.25 タイガーマスク基金 勉強会「子どもの虐待に対して、いま、私たちができること」を11/13に開催!参加申し込み受付中!
  • 2012.10.25 基金への「募金つきマスク」の販売が始まります!
  • 2012.10.1 タイガーマスク基金平成24年度給付事業申請ページを公開しました。
  • 2012.9.19 タイガーマスク基金 勉強会「社会的養護の課題と将来ビジョン 〜施策の最前線に聞く〜」を10/10に開催!
  • 2012.8.8 タイガーマスク基金 インタビュー#6「施設を出た子どもたちが頑張れる場所を提供したい」清水孝弘さんの記事をアップ!
  • 2012.8.2 代表・安藤のブログ「タイガーマスク基金 活動日記」がスタート!
  • 2012.7.30 NPO法人化に向けて、設立総会を開催!
  • 2012.5.29 タイガーマスク基金スペシャル対談「映画監督 刀川監督×FJ代表安藤哲也」アップ!
  • 2012.5.17 タイガーマスク基金 インタビュー#5「 子どもたちへの応援歌を作りたかった」映画監督 刀川和也さんの記事をアップ!
  • 2012.5.16 タイガーマスク基金 勉強会「児童養護施設を退所した子どもたちの現状と必要とされる支援とは?」を6/26に開催!
  • 2012.5.15 福島県内の児童養護施設への寄付報告をアップしました。
  • 2012.5.15 平成23年度タイガーマスク基金の給付状況報告をアップしました。
  • 2012.4.25 タイガーマスク基金スペシャル対談「千葉ロッテマリーンズ 今江敏晃さん×FJ代表 安藤哲也」アップ!
  • 2012.4.1 タイガーマスク基金テレカプロジェクト募集終了!ありがとうございました!
  • 2012.2.8 「宮田歯科」が応援企業としてタイガーマスクキャンペーンをスタート!
  • 2012.2.2 2月1日付の産経新聞でタイガーマスク基金「テレカ・プロジェクト」紹介いただきました!
  • 2012.1.26 ファザーリング全国フォーラム分科会「タイガーマスク基金パネルディスカッション」参加受付中!
  • 2012.1.26 港区児童虐待防止シンポジウム「パパ力(ぢから)が家庭も地域も変える」 の詳細レポートをアップ!
  • 2012.1.24 タイガーマスク基金「テレカ・プロジェクト」現在寄付総数2123通!テレカは3月31日まで受付中です!
  • 2012.1.24 タイガーマスク基金給付審査会が1月18日に終了いたしました。申請者には別途書面にて通知いたします。
  • 2012.1.24 京都新聞(1月19日付)にてタイガーマスク基金「テレカ・プロジェクト」が紹介されました。
  • 2012.1.24 読売新聞朝刊(1月17日付)にてタイガーマスク基金「テレカ・プロジェクト」が紹介されました。
  • 2012.1.24 タイガーマスク基金 インタビュー#4 佐川光晴氏「いろんな大人に出会って欲しい」をアップ!
  • 2012.1.6 子どもの権利シンポジウム 「子どもに対する暴力のない社会をめざして」2/10開催!FJも後援
  • 2011.12.27 平成24年度予算案確定。社会的養護関係の措置費は、835億円→893億円(58億円増)と大幅に充実
  • 2011.12.19 「タイガーマスク基金テレカ・プロジェクト」開始!テレホンカードの寄付を全国から募集します!
  • 2011.12.1 「児童養護施設の退所者本人」の申請を12月31日必着に延長いたします。
  • 2011.11.22 朝日新聞の夕刊に関連記事“「社会の子」とともに育む”が掲載されました。
  • 2011.11.24 タイガーマスク基金「スペシャル対談〜『おれたちの青空』刊行記念〜佐川光晴×尾木直樹」をアップ!
  • 2011.11.2 「初代タイガーマスク基金」との関連について
  • 2011.10.25 タイガーマスク基金 インタビュー#3「児童養護施設を出る子どもたちにサポートを」茨城県高萩市長 草間吉夫さんの記事をアップ!
  • 2011.10.24 「ファザーリング全国フォーラム in しが」を2012年2/17〜19に琵琶湖で開催!申し込み受付開始!
  • 2011.10.20 ファザーリング・ジャパンは、10/20(木)より新事務所に移転しました。電話番号等が変わりましたので、変更をお願いいたします。
  • 2011.10.5 給付申請の受付期間を11月30日必着に延長いたします
  • 2011.9.16 読売新聞にタイガーマスク基金・企業向けセミナーが紹介されました!
  • 2011.9.13 タイガーマスク基金のインタビュー第2弾「イルカが住む島で子どもの“心のケア”を大切にする16年間」をアップ!
  • 2011.8.11 タイガーマスク基金の受給申請を開始(〜12/31締切)
  • 2011.8.11 タイガーマスク基金 勉強会「児童養護施設を支援する各企業に学ぶ」を8/31に開催!
  • 2011.8.1 タイガーマスク基金、児童養護施設長のインタビュー「児童養護施設について、知ってください」をアップ!
  • 2011.7.26 セーブオンで「タイガーマスクタイアップキャンペーン」が始まりました
  • 2011.6.9 「知っていますか?児童養護施設〜子どもたちが自立するために必要なこと」(6/6開催)のレポートアップ!
  • 2011.6.9 児童養護施設の現状をアップしました
  • 2011.5.23 タイガーマスク基金はクレジットカードでも寄付いただけるようになりました
  • 2011.5.23 勉強会「知っていますか?児童養護施設〜子どもたちが自立するために必要なこと」を6/6(月)に開催します!
  • 2011.5.6 タイガーマスク基金第1回勉強会(4/25)のレポートをアップしました!
  • 2011.4.12 タイガーマスク基金 勉強会「児童養護施設の現状と問題点」を4/25(月)に開催します!
  • 2011.3.15 SBS静岡放送ラジオのFJ代表安藤が電話生出演!タイガー基金について語る。
  • 2011.3.2 朝日新聞でタイガーマスク基金設立の記事が掲載されました!
  • 2011.3.1 NHKニュースでタイガーマスク基金設立の記事が放送されました!
  • 2011.3.1 毎日新聞でタイガーマスク基金設立の記事が掲載されました!
  • 2011.3.1 タイガーマスク基金のプレス発表会を東京で開催します!
  • 2011.2.28 東京新聞でタイガーマスク基金設立の記事が掲載されました!
  • 2011.2.28 日経新聞(共同)でタイガーマスク基金設立の記事が掲載されました!
  • 2011.2.28 タイガーマスク基金の公式サイトOPEN!
  • 2011.1.23 タイガーマスク現象について代表・安藤のコラムが中国新聞(共同配信)に掲載されました!